おはようございます。
ブログ自体は今年初です。
最近読みたい本がたまっています。
東大生だけが知っている「やる気スイッチ」の魔法 岡田真波
他にも「やる気」に関する書籍がいくつかたまっています。
決して私に「やる気」が無くなっているわけではありません。
相手の「やる気」を信じるコーアクティブな関わりで、一押しできる筋力を身につけたいと思います。
以降はお勧めいただいた本です。
インバスケット思考 島原隆志
ワークの「ひきだし」を増やしたいと思い、購入しました。
同時に判断力も身につけることができそうだと思いました。
クリーン・ランゲージ入門 ウェンディ・サリヴァン
コーチング関連で、端的な質問の仕方を身につけることに期待して購入しました。
「私に期待してお勧めいただいた」と信じ、しっかりと身に着けたいと思います。
ビリギャル 坪田信貴
「やる気」の話から、お勧めいただきました。
「ひきだし」ではないですが、自分の行動に取り入れたい要素が詰まってそうだと感じています。
本当の仕事 榎本英剛
確か、「幸せとは?」みたいな話から、ご紹介いただいたと思います。
仕事を創り出す、まさにそのタイミングでもありますので、読むのが楽しみな一冊です。
他にもkindle等でもたまっておりまして、当分楽しむことができそうです。
期限等から優先順付けて読み進めたいと思います。
本日もお読み頂きありがとうございました。