こんにちは。
地球はすごい
私たちは動くとエネルギーを消費します。
エネルギーの元となるものを食事から吸収しますが、その効率はそれほど良くないのではないかなと推測しています。
沢山の生物が(非効率な吸収で得た)エネルギーを消費していますから、恐らくものすごい量のエネルギーが地球上で消費されています。
しかし地球上からエネルギーが無くなる気配はありません。
地球すごいですね。
太陽もすごい
地球上の植物が光合成をするために、地球上のエネルギーが無くならないのかもしれません。
そう考えると、太陽から降り注ぐエネルギーがすごいのかもしれません。
しかし、太陽はガンガンエネルギーを発しているので、我々の消費の比ではないかもしれません。
太陽もすごいですね。
宇宙はもっとすごい
恒星が発生するためにはどのようなことが宇宙の中で起こったのか、私は明確に知りません。
何もない宇宙の中で長い年月を経て生まれるのだと思います。
恒星を作るだけのエネルギーって、想像もつきません。
宇宙だいぶやばいですね。
宇宙のエネルギーもいつか無くなるのか
地球のように激しくエネルギーを消費する星がどれほどあるのかわかりません。
恒星がどれほどあるかわかりません。
しかし宇宙のエネルギーはいつか無くなるのでしょうか?
消費したと思っていたエネルギーは、形を変えただけで結局余り減ったりしていないのかもしれません。
エントロピー的な考えですね。
ただ、私が毎日家から塾へ通っている間に使われるエネルギーは、無駄な消費なのかなとたまに思ったりしてしまいます。